マルチリンガールがミニマリスト・海外就職を目指すブログ

公務員保健師退職、中国語を台中で勉強した後、就職で路頭に迷っていたところ、台北の外資系企業に現地就職出来ました。

何故物が捨てられないのか?断捨離出来ないあなたへ

こんばんは、ミニマリストになりたい茉莉です。

 

このページにとんでくる方は、

きっと「物がもったいなくて捨てられない・断捨離が進まない」「どうしたら捨てられるようになるのか」という悩みを持つ方ではないでしょうか。

 

私がまさにこの検索ワードでよくネットサーフィンをしていました。(>_<)

 

一般的な断捨離の基準は?

一般的な断捨離の基準ってありますよね。

  • 今使わない物は要らないもの
  • ~年以上使っていないもの
  • 存在を忘れていたもの

などなど。

 

上記の基準を参考に、「なるほど、これで片付けが上手くいく」と思うかたは、私のブログは必要ないと思います。

 

何故なら、断捨離に対してのポテンシャルが高いからです。(*´・ω・`)b

 

私は劣等生だから、もったいないおばけに負ける。

 

有名なこんまりさんこと近藤麻里恵さんや筆子さん、ゆるりまいさんなど…

私は断捨離・ミニマリストの本もブログも読み漁っています。

 

しかし、皆さんもうプロ級過ぎてついていけない…(^^;

 

また、みんな捨てる心構えは教えてくれるけど、「何でそこまでして捨てる必要があるのか」については教えてくれないんですよね。

 

私が捨てようと割り切れるのは

  • 明らかなゴミ
  • 壊れて使えないもの

に限ります。

 

何故なら、「もったいない」「まだ使える」から捨てられないのです。

 

「もったいない」は、断捨離にとっての大敵。

 

ならば、捨てられる状態になるまで使い倒しましょう。

 

 

今すぐ捨てる必要はない。捨てるまで使い倒す。


はい、真っ向から真逆のことを主張してます。笑

 

最初から捨てられる覚悟があるならば、そもそも散らからないハズなんです。

 

例えば、少し解れてきた服。

「断捨離対象」なのに、捨てられない経験はありませんか。

 

∩(´∀`)∩私でーす

 

私ならば、その服を「もう着れない」と思うまで部屋着なりインナーなりとして着倒します。

そうすることで、「最後まで使いきった」という気持ちが「断捨離」への気持ちを和らげてくれます。

 

買わない・増やさないことが大事

しかし、捨てない限り、断捨離は一向に進みませんので、その期間は新しい物を買ってはダメです。

当たり前ですが、物は増えていきます。

 

物を増やしたくなければ

1つ買うならば1つ捨てる

日用品以外は買わない

 という点が必要です。

 

私の引っ越し歴はこちら→断捨離を決めた理由 - 留学経験なし普通女子が海外移住のためにミニマリストになるまで

同じような海外移住するつもりで断捨離しているミニマリストさん、一緒に頑張りましょう。

 

もし興味があればAmebaブログにも遊びに来てください。

私と台湾人の彼のことも書いております。

step by step!!台湾⇔日本遠距離恋愛終了、台湾で同棲中(´・ω・`)

 

再見~☆